' . "\n";}?> 関西学連剣友剣道大会 | 近畿大学体育会剣道部

ブログ [Blog]

2013.12.12
第23回関西学連剣友剣道大会

2013年12月8日に舞洲アリーナで開催されました「第23回 関西学連剣友剣道大会」の結果について報告いたします。
*選手敬称略
男子Ⅰ部
近大A(藤田浩輝 八木伸一 大崎勝也 堀口隆晃 木村隆則):
1回戦 2(6)-0(1)関学B 勝利/
2回戦 4(7)-0(0)静岡大 勝利/
3回戦1(2)-1(2)同志社大B 代表者戦 敗退

近大B(利川雅一 椚原弘貴 児島功典 加藤公一郎 坪井孝之):
1回戦 0(0)-2(3)関学A 敗退

近大C(安田稔 菊山聖邦 林田善人 古川敏也 首藤浩三):
1回戦 0(0)-4(4)甲南B 敗退
優勝:国士舘大A 準優勝:創価大A 3位:鹿屋体大 法政大

女子Ⅰ部
近大A(中筋彩也 福田衣里子 椚原香織 小山真央 高間美輪):
1回戦 0(0)-1(1)園田女子C 敗退

近大B(丹地真子 西口侑香 上村智寿子 喜多亮奈 長村千鶴):
1回戦 1(1)-2(2)園田女子A 敗退
優勝:同志社大A 準優勝:大体大A 3位:法政大 武庫川女子B

男子Ⅱ部
近大A(平尾眞矢 橘川晴光 豊原克彦):
1回戦 1(3)-1(1)大商大B 勝利/
2回戦 0(0)-2(3)京外大B 敗退

近大B(緒方秀哉 北村直 川崎徹):
1回戦 3(6)-0(0)大阪外大A 勝利/
2回戦 0(0)-3(5)甲南A 敗退

近大C(片岡秀晃 上田良介 椚原弘一):
1回戦 1(2)-0(1)中京大A 勝利/
2回戦 3(4)-0(0)中央大B 勝利/
3回戦2(2)-1(1)大経大A 勝利/
準々決勝 1(1)-0(0)大阪大A 勝利/
準決勝0(2)-1(3)国士舘大B 敗退⇒3位入賞

近大D(山崎公郎 山口博司 大久保隆章):
1回戦 2(3)-0(0)熊本大 敗退
優勝:国士舘大B 準優勝:同志社大 3位:近畿大C 徳島大

女子Ⅱ部
出場なし
優勝:大体大 準優勝:大教大B 3位:国士舘大 天理大A

2013.11.23
第23回関西学連剣友剣道大会

「第23回関西学連剣友剣道大会」についてお知らせいたします。
日時:2013年12月8日(日)9時開会
場所:舞洲アリーナ (※注 中央体育館ではありません。)
集合場所:大会本部側 第7コート上辺り
合同稽古会の予定:本年は開会式終了後「演武」(9:30~)を行ない、その後に「合同稽古会」(10:00~)が行われます。
稽古会にご参加の先輩方は早朝の来場をお願い致します。
稽古参加はオープンですので、関西剣友会会員に限らず何方が来て頂いても結構です。
昼食について:応援に来られた先輩の昼食弁当を準備させていただきますので、ご連絡をお願い致します。(11月末まで)
連絡先:上田良介
選手集合時間(※当日は遅れることの無い様、お願い致します。各自連絡方法の確保を宜しくお願い致します。)
男子Ⅰ部,女子Ⅰ部:8:30迄 到着報告:加藤公一郎先輩
男子Ⅱ部:11:00迄 到着報告:梶井泰男先輩
出場選手:*敬称略
Ⅰ部 A藤田浩輝 八木伸一 大崎勝也 堀口隆晃 木村隆則(10試合場第7試合 関学大B)
B利川雅一 椚原弘貴 児島功典 加藤公一郎 坪井孝之(5試合場第4試合 関学大A)
C安田稔 土手将吾 林田善人 首藤浩三 南雅也(6試合場第6試合 甲南大B)
女子Ⅰ部 A中筋彩也 福田衣里子 椚原香織 影山千夏 高間美輪(2試合場第4試合 園女大C)
B丹地真子 西口侑香 上村智寿子 喜多亮奈 長村千鶴(1試合場第8試合 園女大A)
Ⅱ部 A平尾眞矢 橘川晴光 豊原克彦(3試合場第12試合 大商大B)
B緒方秀哉 北村直 川崎徹(6試合場第11試合 大外大A)
C片岡秀晃 上田良介 椚原弘一(4試合場第12試合 中京大A)
D山崎公郎 山口博司 大久保隆章(5試合場第13試合 熊本大)
専任審判員:野口栄祐先輩 S45卒 三谷啓一先輩 S47卒 西村福博先輩 S48卒

最新の記事